ブログ

このエントリーをはてなブックマークに追加
サイト管理人のブログです。

ブログ一覧

フィラリア症予防薬

フィラリア症の予防薬の投薬時期が始まりますが、緊急事態宣言の中です。

感染が心配な飼い主様におきましては、

お電話いただき、電話診察の上、処方用意致しますので、来院時にお渡しが可能と致します。

緊急事態宣言対応2

密接密着を防ぐために、診察に来られる飼い主様は原則1人でお願い致します。

また、必ずマスクを着用し、診察の前後で手洗いや消毒薬での消毒をお願いします。

マスクの着用がない場合、診察をお断りする場合がございます。

狂犬病などのの予防注射、爪切など、急を要さない場合は緊急事態宣言解除後にお願い致します。

お支払いに関しましては、なるべくクレジットカードや電子マネーでお願いします。

緊急事態宣言中は診察受付時間を午後6時までとさせていただきます。

ご不便をおかけいたしますが、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いします。

緊急事態宣言の対応

緊急事態宣言が出ましたが、動物病院はペットの病気治療の為診察をしています。
感染防止対策をしての診察になりますので、ご迷惑をお掛けします(mask)
(hospital)病院の対応
待合室が込み合う場合は、屋外でお待ちいただくこともあります。
診察の合間にドアや窓の開放を行います。
適宜、除菌消臭剤による消毒を行っています。
除菌消臭の器械を運転しています。
飼い主様にお願いです。??
発熱や咳などの症状がある場合は、代理の方に動物を連れてきていただくようお願いします。
診察日、診察時間は変わりありませんが、状況が変わった場合は随時お知らせいたします。

院内消毒

当院では待合室、診察室、入院室等院内は除菌電解水、次亜塩素酸でドアノブまで消毒しています。
また、待合室には強力除菌消臭器を設置しています。光触媒によりウイルス・細菌を分解し、消臭する機会です。
こちらの器械はレンタルでご家庭でも使用できるものです。ご興味ありましたらご連絡ください

新型コロナウイルス

毎日コロナウイルスのニュースで、感染者も増え、市川市でも感染者発生と大変なことになっています。

新型コロナウイルスは犬、猫には感染しません。心配はかなり小さいと思われます。
しかし、ウイルスの変異等、今後状況が変化すれば、その可能性は完全には否定できませんので、随時情報が入れば発信していきたいと考えています。(happy)
飼い主様が感染してペットを残す場合は、ペットをホテル等に預けるのが一番です。
もし、知り合いの方に預けるのでしたら毛にウイルスが付着している可能性もあるので、シャンプーが必要でしょう。(mask)